サイトへ戻る
サイトへ戻る

学習サポート教室「DO-YA」がスタートしました!

· DO-YA報告,活動報告

 8月に入り、当法人が主催する学習サポート教室「DO-YA」が始まりました。「DO-YA」は、家庭環境の格差が子どもの教育格差につながらないよう、中学生の宿題・教科学習・高校受験を支援する学習サポート教室です。

broken image

 8月3日には、いよいよ授業がスタートしました。この日まで生徒と2度の面談を経ていたせいか、打ち解けた雰囲気のなか、1対1の個人授業が進んでいきます。講師の金和永さん(大阪大学大学院生)は「あっという間に予定の時間を過ぎて勉強しちゃいました。めっちゃ集中力あるな〜、すごい!」と言っていました。参加している生徒も自習日には自ら教室に来て勉強を始めています。なんか、とてもいい感じの滑り出し。

broken image

 変化のスピードがとても速い時代。未来を生きる子どもたちには、予定調和的な人生の「正解」があるわけではありません。自分自身が納得する「正解」を試行錯誤しながらつくっていくことが大切です。「DO-YA」では受験の知識や技術にとどまらず、何よりも子どもの学び続ける力を育てたいと考えています。そのため、以下の3つの基本姿勢のもとで教室運営を行っています。

  • 子どもの自律的で能動的な学習態度を育てます。
  • 子どもの可能性に依拠して寄り添い、励まし続けます。
  • 自分を認め、他者を認め、他者から認められる教室文化をつくります。

 学習サポート教室「DO-YA」は、これから一歩づつ成長していきます。参加する生徒を随時募集中です。関心のある方はお気軽にご連絡ください。

前へ
【お知らせ】ヒューライツ『対話をとおして”人権教育”に出会いなおす』 「第1回 コリアタウンでコリアン・ルーツの教...
次へ
【イベント報告】8月26日、『対話をとおして"人権教育"に出会いなおす』  
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存