サイトへ戻る
サイトへ戻る

【ギャラリー展示】遺品が語る沖縄戦

〜マージンからの自己開示〜

2017年7月8日(土)〜9日(日) 10:00~17:00

· ギャラリー

 7月8日(土)・9日(日)、クロスベイスが運営する「ギャラリー渡来」(生野コリアタウン中央の班家食工房2階)で「遺品が語る沖縄戦~マージンからの自己開示」の遺品展示会が開催されます。全国で展開中とのこと。ぜひ、足を運んでご覧ください。

 何日か前に猪飼野セッパラム文庫の藤井幸之助さんが突然事務所に来られ、主催団体の学生共同代表の西尾慧吾さん(東京大学1年)を紹介してくれました。

 西尾さんが沖縄戦に関心を持つきっかけは、高校時代(灘校)の修学旅行で沖縄に行ったこと。見るからに聡明な感じの若者。9月から問題意識を深めるために東大を辞め米国の大学に進む、と。

 これからクロスベイスの学習サポート教室に集まる「地元の中学生とも対話の機会をもってや」と依頼すると、西尾さんは「休暇中に帰国するので、ぜひぜひ」と快諾。

 どんな場になるのか面白そう。それなりに会話が弾むのか、気まずい沈黙が続くのか。どれもよし。多文化共生ってそんなもの。藤井さん、良いご縁をありがとう。

(宋 悟)

broken image
前へ
6月26日 山口照美・生野区長を表敬訪問
次へ
クロスベイス設立の集い開催
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存