サイトへ戻る
サイトへ戻る

2月のクロスベイス主催イベントお知らせ!

お申込み・お問い合わせはクロスベイスまで!
06-6741-1123
crossbase.info@gmail.com

· 体験活動お知らせ,イベントお知らせ

1.【DO/CO】『けしゴムハンコ、づくり 「自分を生きるためのるーる」づくり?!』 講師:「にじいろi-ru」 田中一歩さん・近藤孝子さん (2月10日)

broken image

いよいよ本格始動した子どもの体験活動事業「DO/CO(どこ)」、2月の活動は、けしゴムハンコづくりに挑戦します!
今回けしゴムハンコを教えてもらうのは、「にじいろi-ru」の田中一歩さん・近藤孝子さん。とっても素敵なおふたりです。
おふたりは、子どもが、私たちが自分らしく生きていくための場づくりをする、「にじいろi-ru」を立ち上げて活動されています。こどもたちが、そして私たちが、それぞれの「自分」を生きるために大切なことを、みんなで考えながら、けしゴムハンコに表現しますよ。プロから教えてもらうチャンス!

2.【連続公開セミナー第一回】『子どもが「うまく生きていく」とは、どういうこと?』ゲスト:韓文亨さん(大阪市立御幸森小学校教員)(2月17日)

こちらは公開セミナーとして、クロスベイスが連続で企画する第一回目!これからを生きる子どもたちにとって、目まぐるしく変化していく社会で「うまく生きていく」って、どういうことなんだろう?そんなテーマで、おとな・若者・こども・・・様々な立場から思いを交わし、語り合う場です。
ゲストに地域の学校でユネスコスクールとして実践を重ねてこられた韓文亨さんをお招きして、その経験をてがかりに考えます。

broken image

詳細はチラシもご覧くださいね。

お申込み・お問い合わせはクロスベイスまで!
06-6741-1123
crossbase.info@gmail.com

前へ
【活動報告】第3回体験活動「DO/CO」「鳥取・用瀬(もちがせ)里山文化交流合宿」実施
次へ
第5回体験活動DO/CO 消しゴムはんこ、づくり 報告
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存