サイトへ戻る
サイトへ戻る

「生野区持続可能なまちづくり支援事業」認定事業
11月18日(月)

IKUNO・多文化ふらっと 公開セミナー「多文化共生のまちづくりに必要な視点とは」開催のお知らせ

· イベントお知らせ
大阪市生野区は5人に1人以上が外国籍住民であり、いまや60カ国を超える外国人が地域でともに暮らしています。市民主導による多文化共生のまちづくりをめざす「IKUNO・多文化ふらっと」は、今年6月に開催したシンポジウムで、生野区における多文化共生センター(仮)の設立に向けたプロジェクトを立ち上げました。
今回のセミナーでは、これまで長く豊中市で多文化共生の施策に関わってこられた田中逸郎さんと、生野区で生まれ育ち教育コーディネーターとして活躍している金光敏さんをゲストにお招きします。ダイアローグ(対話)形式で、生野区における多文化共生のまちづくりについて「深掘り」します。
日 時:2019年11月18日(月) 19:00~21:00
場 所:生野区民センター 301号
    〒544-0033 大阪市生野区勝山北3‐13-30
主 催:IKUNO・多文化ふらっと
ゲスト:田中逸郎さん(前豊中市副市長)
    金光敏さん(NPO法人コリアNGOセンター事務局長)
参加費:無料
定 員:50名(申込み不要)
<お問合せ先>
〒544-0034 大阪市生野区桃谷4丁目5番15号 班家食工房2階
TEL:06-6741-1123
E-MAIL:crossbase.info@gmail.com

前へ
【第20回体験活動DO/CO報告】 8月18日(日) ロート製薬の研究員になって、オリジナルハンドクリームを作ろう!
次へ
【11月の体験活動DO/COお知らせ】 11月3日(日) 「学園祭に行ってみよう! 大学キャンパスツアー in 近...
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK